2010/12/04

favorite cafe


なんかもう年末なんですね。
年々一年経つのが本当に早いと感じます。。
最近色々と思いにふけることが多くて…年末だからなのかしら。

イルミネーションもLED化されてますね。
神戸のルミナリエ見に行ってみたいです。





















今回はお気に入りカフェ2軒です。
まず1軒目。

うおがし銘茶 @ 銀座

すみませんカフェというかお茶屋さんです(笑)





















3階まであって、1階はお茶の販売です。
すごい混んでた。。





















3階の抹茶と悩んだのですが、2階の煎茶に行きました。
かなり狭い店内ですが、部屋の三方をぐるりと長椅子造り付けで
座面にガラス板が置いてあり、そこがテープルとなっています。
テープルを挟んで両側に座ります。
基本2人のようで、たまたま周りの人も2人だったけど、
3人だったらどうするんだろうと思いました。。

躯体をそのまま内装で見せていて斬新。
縦の柱の裏と、座面すぐ上の横の構造の裏に間接照明が入っています。

















いちごと山芋の練り菓子でした。
山芋の粘りといちごの甘すっぱさでお上品なお味でした。
お茶は三番茶まで煎れていただけます。

店員さんがとーってもかんじ良くてとても居心地が良かったです。
しかし雰囲気で、仕草までお上品になるものですね。
やっぱり空間は大切だなと思いました。
私のよりお店のHPのが写真きれいなので見てみてください(笑)
次回は3階の抹茶に行きたいな。





















2軒目は、会社の近くにあるカフェ。

iriya plus cafe @ 入谷

マネジャーが見つけてくださいました。
ちょい前に行ったのに載せるのが遅くなりました;;


















古い一軒家を改築して1階部分をカフェにしています。
めっっちゃ好きです。この雰囲気すてきすぎる。。
壁面の本棚にはオーナーさんのセレクトでしょうか?
おもしろい本や雑誌がいっぱいです。

















店内奥。トイレより。
椅子がほぼ全部ちがう。超ナイスセレクト。

















パンケーキ。(いづみさんの)
生地がもちもち最高でした。
私が食べたのは限定のモンブラン。
もったりーのクリームでおいしかったです。
見た目こちらのが良いのでこちら載せます

今度は生パスタ食べてみたいです

2010/11/22

LLOVE
















久々にとてもおもしろい展示でした。

LLOVE in 代官山

「泊まれる展示」ということで、
代官山駅から徒歩1分の建物をリノベーションして、
日本とオランダの建築家・アーティストがホテルの客室とした
一ヶ月限定の企画展示です。本当に泊まれます。

先週土曜に行ったのですが、
日本の建築家4名(長坂常、中山英之、中村竜治、永山祐子)によるトークを聞き、
実際に客室でご本人らの解説をお聴きしながら観ることができました。


↓私個人的に気に入ったお部屋(観た順)です。
すべてデザイナー自身によるセルフビルドです。





















オランダのアーティストのお部屋。
白ベースに壁面は線画が描かれています。
超かわいいです。
畳も白塗装しちゃってました。。日本人にはなかなかできないかも。
窓側のパンチングパネルから光がもれてきれい。


















こちらもオランダのアーティストのお部屋。
これ、椅子とか掛時計とか、全部半分壁に埋め込まれてるんです。
おもしろいー




















給湯室のインスタレーション。
光源が鼓動みたいにだんだん消えたりだんだん点いたりします。























長坂常さんのお部屋。
回転ベッド…でも手動です。
二人でのって、でも三人目がいないと回らないっていう…笑
ご本人が一生懸命まわしてらっしゃいました。
お疲れ様です。






















永山祐子さんのお部屋。
一番すきです。
元のFLから600床上げしてあり、階段を数段登って上にあがります。
砂利が敷き詰められて、洗面はぎりぎりでている高さ。
樹木に囲まれて森にいるかんじがしますが、
そこにハンガーで洋服とか掛けると、日常っぽさが生まれて
なんとも不思議な感覚になるそう。
「一ヶ月」という限定だからこそ樹木という素材が使えたそうです。






















部屋の前のコンセプトキャプション。
安全コーンの内側に英語と日本語で書かれています。
全室共通仕様。
読めますかね…?

















中村竜治さんのお部屋。
FL+700のところに7千本のテグスが張られています。
ちょうど座って顔が糸の上からでるくらい。
手前アヒルがいますが、タイトルは「池」です。
すーごいきれいです。


















かがんで撮ったアングル
なんとも不思議な空間が生まれてます

中村竜治さんの作品はとても繊細男性の作品とは思えない。
いやいや女の私の方が感心しちゃいます。
とご本人とお話ができました
とても温和な方でした。
ありがとうございました。




とりあえず、
永山祐子さんがめちゃくちゃきれい
声超セクシでした。声ってずるいな。。
私もぜひとも見習いたいと思います。

2010/10/28

おニュー校舎






















この前の土曜日に母校に行って来ました。
CS祭(学祭)のついでに最近竣工した、新校舎を見に行きました。


東京造形大学 新絵画棟
設計 安田アトリエ

今月の新建築に載っています。

母校と言ってもまだ2年前まで毎日(?)行ってたし、
懐かしいというか全然まだ通ってる気分で
緑バスに揺られて行きました。

既存校舎は、磯崎新の設計でピンクとかでモダンなかんじですが
旧グラに建てられた新校舎は、なんか現代的です。
そして都会的なかんじ。相原の山の中に…。


















入り口右にToolsがきれいになってありました。

入ると中は吹き抜けで廻りにスロープがあってそこを歩いて上階に行く動線です。
忠雄氏的な、ゲーリー氏的な。
ホワイトキューブで超現代的。
パイプ椅子は、これからファッションショーやるみたいでその客席。


















2階からのぞく。
地下にも絵画棟のアトリエがあります。
デザイン科の学生が入ると怒られるそうですよ。(笑)


















1階奥は新食堂
家具は卒業生のデザイナー作品らしいです。
木の無塗装でナチュラル感がよさげです。外の緑とまっち。
フローリングも濃淡で何色かで貼り分けでいいかんじでした。

上からペンダントがいっぱい。
裸電球(だぶんLEDかな)でなんかおしゃれーなかんじ。
ご飯はすべてプリペイドカード式らしです。
食べてないけど。変わったなあー。

奥中2階には、cafeなるものが!
タピオカなんてものが出てくるなんて。違和感。(笑)
きれいになってなによりです。
今の在校生がうらやましいです。

ちなみに旧食堂は、多目的ホールになってるそうです。
何に使うんだろ…。

とりあえず、相原〜橋本はほんと寒かった…
寒くて後期授業やだなーなかんじを思い出しました。
やっぱもうなつかしいんだなあ。しみじみ

2010/10/17

デビュー作

夏前から担当していました、店舗がオープンしました。

10月15日(金)OPEN
キャラパーク吉祥寺
(コピス吉祥寺A館6階)

スヌーピータウンショップ、ミッフィースタイル、
リラックマストア、カピバラさんキュルッとショップ、
KIDDY LANDの5店舗の設計担当をしました。

お近くにお越しの際、お時間ありましたら
ぜひお立ち寄りください。




2010/10/06

こどものにわ

シングルライフ快適です。
emobileも快調。
ただTVないのだけがなあ。別に自分は平気なんですけど
CMの話題とかに乗り遅れるのがお客さんと話しててまずいかんじします。。
とりあえずワンセグでしのごうと思ってますけど
ボーナスで考えようかな。






















日曜日に最終日すべりこみで行ってきました。
ゆずちゃんに券いただきました。
ありがとうー!

とりあえずアリエッティ展が二時間待ちでびびりました。。
その横をスルーしてこっちだけ見てきました。























小さなこどもの認識世界や心象風景に着目して構成する
乳幼児からおとなまで楽しめる、体験型展覧会です。

大巻伸嗣 Echoes-Crystallization

↑われながらいいベストショット撮れました。笑
写真撮影OKの展示です。

白いフェルトに顔料で描かれた花模様の上を
観客が歩くことでにじみ、人々がそこにいた時間が刻まれます。
私は最終日に行ったので、もうほどんど花模様は消えていたのですが、
ぼんやりと色彩だけが浮かび上がっていてそれもとてもきれいな空間でした。






















出田reflections


足下の黒いクッションマットに小さなミラーがたくさんはめ込んであり、
そこを飛んだり跳ねたりすると、突き当たりの白い壁面に光が反射します。
とってもおもしろいしきれいでした。
ちっちゃい子たちがおおはしゃぎで飛んでました。
いいなこういうの。



















サキサトムの映像作品の部屋。
カラフルなクッションが並んでてかわいい。
大きなモニターには、乳幼児の視覚世界を再現する16ミリフィルムで撮影した映像。
色がとっても鮮やかできれいでした。

























遠藤幹子による広場で人々が交流する空間。
上からも人がいっぱい見てる…


















最初の大巻さんの作品の、顔料を展示。



















出口のとこに色紙の切り貼りで敷き詰められた壁面が。
みんなで作っていって出来上がる風景って良いもんですね。

自分も大学のゼミ展で、見てくれた人と一体になって完成する家具にしたくて
作品展示しましたが、結局中途半端に終わったな、と思い出しました。。

なんか体験型でみんな楽しんでる展示で、
こういうのが心を豊かにするんだろうなって思います。
アートの意味っていうか。美術館の在り方っていうか。


















帰りに通る木場公園
この橋大好きです。
歩いてて気持ちいい季節になりましたね。
一年中この季節が続けばいいのになあ。


2010/09/15

照明デザイン






















大光電機照明セミナー行ってきました。

内木宏志 × 岡安泉

お二人とも照明デザイナー。
なんだかお二人の風貌がそれぞれ味があって、並んで座ってトークしている絵がおもしろかったです。
内木さんは、「ザ・デザイナー」みたいな白いとんがり靴でダンディーな。
岡安さんは超ラフで、ズボン膝まで折り上げてスニーカー。
見た目は違えど、お二人の照明に対する思いは同じで熱かったです。


上のイメージは、ミラノサローネTOSHIBAブース
空間構成は谷尻誠、照明デザインは岡安泉。
空間の隅をすべてRをとり、上部に皮膜を張りその中にLEDを。
光が隅まで届かないので、床天井壁という概念が無くなり、
どこまでも続くような、どこにいるか分からなくなるような空間になる。
ここに更に煙を漂わせ、ますます異空間に。
下から皮膜に息を吹きかけると、光が動いて煙が移動する。

何を表現するでもなく、天国のような空間に感じるらしい。

LEDで人を感動させたかった、と。
ぜひともミラノで感動したかったです。。。
とても大盛況だったそうです。

色があるとき、そこには必ず光が存在し、
その光によって、照らされたものの色は変わる。
人間の目の原理でそう見えているだけだけど。


グループで照明勉強課題として色々取り組んでいますが、
改めて、ものと空間と人との「光」の意義を感じました。

私も自分のつくった空間で、人を感動させたり喜ばせてわあっと感じて欲しいのだけど、
その思いで空間デザインしたいって思ってるのですが、
まだまだけつが青いです。



てか岡安さんて獣医科卒業!?
すごいな人生長いしなあ。何でもできちゃうなー

2010/08/23

横須賀美術館で日帰り夏休み

新居がネット繋がってないので、会社PCから書いてますが、
5年前のMacがいかに扱いずらいか身に染みました。笑
Winに慣れたせいか、この画像アップスピードも速いし。
PC買い換えなきゃなあ。
「ブルーノ・ムナーリ  アートの新しい見つけ方」@横須賀美術館
設計 山本理顕




















昨日行って来ました。
横須賀美術館はじめて行きました。
遠いようで近いようで遠い。
品川からロスタイムなしだと1時間半くらいです。




















前庭でペイントのワークショップ?をやっていた模様。
子供たちが原田和男の鉄の楽器作品で遊んでます。
かわいい。

















入口を入ると、ブリッジがあって、どかんと吹き抜けがあります。
その両サイドに手すりと落下防止でガラスが立ってたのですが、
床にシーリングのみで固定ですごいな、と。
ちょっとぐらついてて大丈夫かなって言ってました。
進んでその左手に螺旋階段。
屋上まで上れます。
中2階には聴講スペース。


















建築のつくりとして、
ガラスの大きな箱の中に、角がとれた箱が入っているかんじ。
円い窓がいっぱい開いてて、
中には海がちょうど見える窓が。
計算されてる。。
切り取られた絵みたいで超きれいです。
そこ写真禁止だったので残念。。。


















サインがまたかわいいかったです。
ロゴの廣村正彰さんがデザインなのかしら?















ガラス張りのEVで屋上へ上る途中。
なんか支えてる構造が。
これ、外から見えてすごくきれいです。


屋上からのながめ。
海!!!
ほんと海の真正面の立地ですんごくきれいでした。
屋上の青いガラスと海がつながって見えて。

展示は、
ブルーノ・ムナーリの絵本だけではない、 グラフィックやプロダクトの展示。
実際に手に触れて遊べる展示でおもしろかったです。
グラフィック超かわいくて、とても参考になりました。
本を前にお借りしまして読んでてよかった。
あと、学生のとき模型作った、
「短い訪問客のための椅子」の現物が展示してあって、 感動しました。
組子してあってつくりもきれいでした。
今年は夏休みなかったけど、
今年の夏、初の海で満喫しました。 ありがとうございました。